サワガニの飼育や繁殖・寿命や販売情報などについて

スポンサーリンク
エビ・カニ(甲殻類)
エビ・カニ(甲殻類)

サワガニは日本に住んでいる唯一の淡水カニです。幼生から大人になるまで一生海水を必要としない、純淡水棲のカニは日本ではサワガニだけです。
この記事では、そんなサワガニの飼育や繁殖などについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク

サワガニの飼育はとても簡単!

サワガニは飼育書などにはきれいな川の上流に生息していると書かれていますが、実際は割とどこにでも生息しています。
そのため、高温にもある程度は耐えることができますし、水質悪化にもそこまで弱くありません。
たしかにアメリカザリガニと比べると弱いですが、ドジョウやフナが飼育できる環境であれば十分に飼育可能です。
飼育設備も外部式フィルターなどの大掛かりな装置は必要なく、投げ込み式フィルターなどで十分でしょう。

また、サワガニはエラ呼吸なので基本的に陸地は必要ありません。魚を飼育するときと同じように、水槽に水を目いっぱいまで張っても問題ありません。
ただ、蓋をしないと脱走してしまうので、あえて水位を低くして逃げ出すのを防ぐという考え方もあります。

コメント