今回は水作エイトとロカボーイどっちがおすすめなのかを徹底比較してみましょう。
私は水作エイトを推します
結論から言うと、私はロカボーイよりも水作エイトを推します。
理由はデザインです。水作エイトは八角形のフォルムがかっこいいですが、ロカボーイはぶっちゃけかなりダサいと思います。
アクア用品のデザイン性は大事だと思います。ロカボーイの真四角のプレハブ小屋のような形は水槽に圧迫感を与えるので私はあまり好きではありません。
また、水作エイトはろ材のウールが時間とともに黒くなってきて、趣がある感じになりますが、ロカボーイは汚れがたまってくると普通に汚らしく見えます。
あと、いろいろなところで言及されていますがロカボーイはろ材が破れやすいですし、カートリッジの中に入っている活性炭を交換できません。
まあ、外見にこだわるなら外部式フィルターを使えという話ですが、どちらかというと水作エイトの方がスタイリッシュなので私はこっちの方が好きです。
水作エイトとロカボーイの性能の差
ただ、水作エイトとロカボーイの性能に差はほとんどないと考えます。アンモニアなどの濃度を計測したわけではないのではっきりとしたことはわかりませんが、ロカボーイの方が水槽の立ち上がりが遅いとか、病気がでやすいとかそういったことは一切ありませんでした。
現在、私はロカボーイを金魚水槽で一台稼働させていますがとくにトラブルもないです。
本当は水作エイトのほうが好きなのですが、水槽セットを購入するとたいていロカボーイがセットでついてくるので、そのまま使っているだけなのですが、とくに問題はありません。
コメント