今回はGEXスリムフィルターなどの外掛け式フィルターの交換頻度についてお伝えします。
Amazonを眺めていると、人気商品のランキング一位が「GEXスリムフィルターの活性炭スリムマット」でした。なんでこんなものがアクア用品のランキング一位なんだろうと思ったのがきっかけでこの記事を書いています。
かならずしも交換する必要はない
結論から言うと、スリムフィルターのマットを必ずしも2週間に一度交換する必要はありません。
なぜなら、フィルターのマットは交換しなくても効果が落ちないからです。
そもそも、水槽のフィルターはバクテリアによって水を綺麗にしています。
フィルターのマットの中に汚れを分解してくれるバクテリアが住みついており、彼らの働きのおかげで水槽の水がきれいに保たれるのです。
そのため、マットが汚れてきたり黒ずんできても交換する必要は一切ないのです。
むしろそういったマットはバクテリアがたくさん繁殖しており、貴重な存在です。
私は病気が発生して水槽をリセットするとき以外絶対にフィルターのマットは交換しません。
つまり、GEXスリムフィルターの活性炭スリムマットも2週間に一度交換する必要はなく、むしろ同じマットを長く使っていた方がいいのです。
正しいフィルターのメンテナンス
フィルターのマット交換を検討すべき時はたった一つ、フィルターが詰まった時です。
エアリフト式のフィルター(水作エイトなど)は滅多に詰まりませんが、水中ポンプ式フィルターや外掛け式はたまに詰まるときがあります。
フィルターの目詰まりの原因は泥やコケ、ヘドロなどが濾過槽内にたまったり、排水口に詰まることで引き起こされます。
コメント