ハサミムシは日本全国に生息する身近な昆虫です。子供には立派なはさみが人気ですが、大人たちからはダンゴムシと同じく便所虫として嫌われています。
今回はそんなハサミムシの飼育・繁殖について紹介します。
ハサミムシの飼育は基本的に1ペア
ハサミムシは肉食傾向が強く、同種どうしてもケンカします。特にオス同士だとケンカし続けるので1ペアもしくは単独で飼育します。
あまり動き回らない虫なので小さなケースでも飼育できますが、ケース内が不潔になると早死にするのでゆったりとしたケースで飼育しましょう。
具体的には1ペアのハサミムシにプラケースミニ~小サイズがおすすめです。
ハサミムシの飼育セット
ハサミムシは土の中で生活する昆虫です。そのため、ハサミムシが潜れるように砂や土を入れましょう。
腐葉土などでも構いませんが、ヤシガラマットが管理がしやすくてよいようです。
参照:http://sirotanmura.web.fc2.com/caresheet/Earwig.html
土が汚れてきたら定期的に入れ替えて清潔度を保ちます。
ハサミムシの餌
コメント