メダカの選び方を徹底解説!丈夫で健康なメダカを購入する方法について説明します。
元気で泳ぎ回っているメダカを選ぼう
メダカをお店で購入するときは、元気で泳ぎ回っているメダカを購入しましょう。メダカは起きている間はせわしなくエサを探して動き回っています。
このため、元気がないメダカは相当体調が悪いと考えて問題ありません。このようなメダカを持ち帰ってもすぐに死んでしまう可能性が高いです。
特にヒレを閉じていたり、水面近くでボーっと泳いでいるメダカは病気である可能性が高いです。
丈夫で健康なメダカを購入したいのなら、元気で泳ぎ回っているメダカを購入しましょう。
メダカの正しい選び方
メダカの正しい選び方を紹介します。
同じ水槽に死んでいるメダカがいない
メダカ選びで一番重要なことは同じ水槽で死んでいるメダカがいないということです。メダカが水槽内で死んでいるということは、その水槽の中で魚が死んでしまうような、なにか大きな問題が起こっているということです。
具体的には細菌や寄生虫などの病原体が水槽に蔓延していたり、アンモニアなどの毒素が充満している可能性もあります。
もちろんお店に到着する前にメダカが弱っていて、たまたま死んでいる可能性もあります。ですが、水槽内の死骸を長時間放置しているショップは100%ろくなお店ではありません。
大量の死骸が放置されているお店は購入しないほうがいいでしょう。
コメント