コリドラスアエネウスは一番ポピュラーなコリドラスです。
通称「赤コリ」と呼ばれており、全国の熱帯魚ショップで売られているのをよくみかけます。
また、アエネウスはアルビノが出現しやすく、それらは「白コリ」と呼ばれて販売されています。
この記事では、そんなコリドラスアエネウスの飼育について説明します。
コリドラスアエネウスの飼育は簡単!
コリドラスアエネウスの飼育は非常に簡単です。
コリドラスの中でも青コリ(パレアトゥス)と並んで丈夫です。
温度も20度以上あればよく、30度近くの高温でも平気ですし、水質の悪化にも非常に強いです。
コリドラスの中では大きくなる方で、一年近くで体長5センチ以上に成長します。
そのため、最初は30センチ水槽で飼育してもかまわないですが、最終的には45センチ~60センチ水槽で飼育したほうがいいでしょう。
コリドラスアエネウスのエサ
コリドラスアエネウスはなんでもよく食べます。
しかし、口が下向きについているので、沈下性の餌(沈むタイプ)を与える必要があります。
定番としてはコリドラスタブレットなどの専門の餌です。
コリドラスは非常に繊細な生き物で、ほかの魚に餌を横取りされることが多いですが、本種は獰猛で貪欲なのでいじめられることもありません。
コメント