更新日時: 2019年/12月/31日 by aruna
また、パラワンオオヒラタは熱帯産のクワガタですが、低温に強いです。
20度以下でも死ぬことはありませんし、温かい室内ならば冬場でも保温しなくても死ぬことはありません。
パラワンオオヒラタの産卵セット
ペアリングさえ乗り切れば、パラワンオオヒラタを産卵させるのは非常に簡単です。
パラワンオオヒラタは産卵木にも卵を産みますが、主にマットに産卵します。
パラワンはマットの質などはあまり選り好みしないため、腐葉土でなく朽木から作られた微粒子マットなら容易に卵を産みます。
実際、私も中学一年のころ、適当に安い埋め込みマットを入れただけの産卵セットで採卵に成功しています。
ただ、産卵数を多くしたり、確実に産卵させたい場合は、フォーテックの「ヒラタ一番」や月夜野きのこ園の「きのこマット」などの実績があるマットを使用するとよいでしょう。
パラワンオオヒラタの幼虫飼育
パラワンの幼虫は菌糸ビンでもマットでも良く育ちます。
100ミリを超えるような立派なオスを狙うなら、菌糸ビンを使ったほうがいいでしょう。
また、パラワンのオスは非常に大きくなるため、最終的に2000cc以上の容器を用意する必要があります。
パラワンオオヒラタの羽化までの期間
パラワンオオヒラタは大型のクワガタですが、成長スピードが非常に早いのが特徴です。
そのため、温度管理しないで飼育していると、メスは半年以内に羽化してしまいます。
オスも8か月程度で羽化してしまうことも多いですが、当然早く羽化してしまった個体は、大型になることはありません。
ただ、元々非常に大型のクワガタであるため、早期羽化でも80ミリ台後半のそこそこ立派なオスは羽化してきます。
パラワンオオヒラタを大きく育てる方法
パラワンオオヒラタを大きく育てるためには、低温(16度から20度程度)で飼育する必要があります。
実は、パラワンは、現地では高い山の上に生息しているそうです。現地の気温がとても低いため、高温になるとすぐに蛹になってしまうそうです。
実際、私が飼育していた時も常温管理していたら1年もしないうちに羽化してしまい、あまり大きくなりませんでした(それでも85ミリぐらいありましたが笑)
コメント